最新情報(2021年2月27日)
長期金利上昇で不安定な相場です。コモディティもなかなかの下落でしたが、債券がフォローしてくれました。
海外ETFの長期・分散・積立投資で自分年金作り
「なるべく貯金をしなさい!」という親の教えに洗脳され、超絶低金利の銀行預金を行っていませんか?
今の時代、現金を持ち続けることが一番のリスクです。
相対的に価値が下がり続ける日本円を持つのは今すぐやめましょう。
証券会社やロボアドバイザーに高い手数料を払って運用するのもやめましょう。
インターネットさえあれば自分で金融商品を購入し運用できる時代です。
他人任せにせず、自分で選択し運用してみましょう。
ポートフォリオをどうするか?
長期投資はポートフォリオが重要です。
株やインデックスに集中せずに、債券やコモディティにも分散して投資すべきですね。
ウェイトは以下を目安としています。
株:50%
債券:20%
コモディティ:30%